自分の健康を守ることは 大切な人を守ることに繋がる 2023/07/21 健康も美しさも自己責任なのかなぁ~と感じています。実際、自分の健康を守ることは大切な人を守ることに繋がる両親どちらかが病に倒れたら子供は悲しみ不安になるしそこで医療費がかかると教育や家族で…
浮腫みの一番の原因になる食事は? 2023/07/19 以前、LINEで美容のお悩みをアンケートを取ってみたところダントツNo.1だったのが「むくみ」でした。私の悩みTOP3に入るくらい悩んでいたことがあってその気持ちよくわかるんですよねあなたがが「今日は…
ダイエット中や健康のために1日に必要な水分量 2023/06/19 一日に飲む水分はどのくらい必要?「水は1日でどのくらい飲めばよいのですか?」とお客様からよく質問をいただきます。水分を摂取することは、体内の水分を補給するだけでなく、さまざまな健康効果があ…
ヴィーガン米粉お菓子を作るとき!生のブルーベリと冷凍ブルーベリーの違い 2023/06/09 ブルーベリーケーキやマフィンなどにブルーベリーを使うときには、生のブルーベリーがあっても、わざと冷凍ブルーベリーを使っています。それはなぜかというと生のブルーベリーだと色が出にくいからなん…
お肌と健康を守るお砂糖の選び方 2023/05/05 こんにちは、麗奈です。お菓子作り、お料理でお砂糖を使うなら何を使っていますか?というご質問をよくいただきます。コンビニスイーツ、お店で作られるスイーツは「グラニュー糖」がよく使われています…
糖質オフダイエットとパンは健康や美容に良い?悪い? 2023/04/27 糖質ダイエットは、特に今まで食べ過ぎていた人、パスタやパンを多く食べていた人が実践すれば2週間あればすぐに結果は出ると思います。ただ、これが体にとってどんな影響を与えているのか?健康的なのか…
春から夏にかけての体が整いやすい食事法 2023/04/25 きょうのレッスンは座学でした!こちらでも、少しシェアしますねー春になったらフレッシュさやシャキッと感を大切に調理しこれから暑くなってきたら、軽やかさを意識していくとよいです。また、酸味も春…
食事でできる貧血改善の方法 2023/04/24 女性は特になりやすい貧血。改善しようと食事にも気をつけ鉄分を摂取しているのに、改善されない…と悩む方もいらっしゃるでしょう!原因のひとつに白砂糖の摂取があります。白砂糖はサトウキビを人工的に…
おすすめしないダイエットは糖質抜き!炭水化物は大切な栄養素 2023/04/23 糖質制限、ダイエット食は本当のところどうなんでしょう?私が調べたり、摂取して感じたことは痩せるかもしれないけれど健康を害したり、メンタルを壊してしまう痩せ方をする商品も多いということ。「糖…
アレルギー性鼻炎改善、アレルギーにをお持ちのお子様にも食べてもらえるお菓子 2023/04/21 アレルギー性の鼻水や痰、めやに、の改善を期待できる食生活があります。アレルギーをお持ちのお子様のおやつ、市販の米粉お菓子は高いし、卵を使ってなくても小麦粉を使っていたり完全、グルテンフリー…