春分の日の食べ物を食べて運気アップ!スピリチャル的解釈からみた春分の日のエネルギー
2024/03/20
春分の日は毎年変わりますが
今年、2024年は3月20日です。
春分の日は、二十四節気のひとつ。この日は、1年に2回ある昼と夜の長さがほぼ等しくなる日。
今年の春分点は12:07分に一直線になります
天の赤道(地球の赤道面を天球にまで延ばし、天球上に交わることでできる大円)と、太陽の通り道である黄道の交わる点を「春分点」といいます。
太陽が春分点を通過する瞬間を迎えた日が春分の日となるため、毎年日にちが変わります
また、春分の日は「自然をたたえ、生物をいつくしむ日」として、祝日と定められています。
春分の日は、春のお彼岸の中日になり「ぼた餅」を食べます。
秋は「おはぎ」春は「ぼた餅」この違いは何から来ているのでしょうか?
春にいただくぼた餅は、牡丹の花が春に咲くことから、牡丹の花に見立てて創ったことが由来でぼた餅と言われ、
牡丹は丸くて大きな花をつけるため、ぼた餅もそれを真似て丸く大きくつくります。
また、春に食べる「ぼたもち」には、小豆の収穫は秋になるのでこの季節の小豆は固いのが特徴です。
そのためぼた餅は、小豆が食べやすくなるよう、潰したこしあんを使って作ります。
これに対して、秋のお彼岸にいただく「おはぎ」は萩の花に見立てて作ることから「おはぎ」と呼ばれていて、
萩の花は小さいので、牡丹餅に比べやや小ぶりの俵形につくります。
また、秋に収穫されたばかりのやわらか小豆を使い、豆のそのままのおいしさを味わうことができるように
粒あんと使って作ります。
春分の日にぼた餅を食べる習慣は
古来から日本では小豆の色「赤」には、魔よけの力があるとされていました。
そのことから、邪気を払い、災難から身を守ってくれる食べ物として、小豆を使ったぼたもちがつくられご先祖さまのお供え物として、お彼岸に食べるようになったといわれています。
小豆はむくみ改善や余分な水分を体内から排出してくれる特性もあるので、花粉症の時期に重なる春分の日に食べるのことで花粉症の方の鼻水の症状改善にもつながるので、良いことづくしですね!
先日、オンラインサロンのスイーツレッスンライブでもご紹介した
お砂糖は使わないけど甘い!小豆煮を作り、
どら焼きでも作ろうかな〜と思ってます。
(サロンメンバーさんはアーカイブを見て、また作ってみてくださいね😊)
なんで、どら焼き?
ぼた餅じゃないの?
とツッコミを自分で入れてみました笑
ただ、グルテンフリーのどら焼きが食べたくなったんです。
花粉症の時期なので、特に今、小麦粉を控えているので市販のスイーツを食べれない、というか食べない選択をしているので、必然的に自分で作るしかない!というわけです笑
ちょっと脱線しました〜
話を戻して
そして、他にも春分の日に食べると良いとされているものがあります。
春分の日はお彼岸でもあるので、精進料理をいただくのが一般的です。
精進料理は仏教の教えに基づきお肉やお魚などの動物性食品を使いません。
植物性食品、豆類、野菜、雑穀、海藻、米などでつくられます。
精進料理と聞くと手間暇がかかる、大変そうなどのイメージがあるかもしれませんが
そんなことはなく、お豆を茹でてサラダにしたり、いつものお料理にお肉やお魚、卵などを使わず、そこにお豆腐やお豆などをプラスした食事にするだけでOKです!
調味料などもコンソメなどは使いませんが、純和風のお食事ならコンソメはなしで作れるので
昆布だしなどを使って作れば大丈夫です。
ですので
和食がいいかもしれないですね。
昆布のだし汁は昆布とお水を一晩一緒に冷蔵庫に入れておくだけでできるので
普段のスープやお味噌汁にもぜひ、使ってみてください。
また春分の日は、スピリチュアルでは
「宇宙の元旦」「宇宙の新年」といわれています。
その由来の一つ、占星術でいうと、春分の日は、12星座の始まりである牡羊座が太陽に入る日になるので、宇宙の暦はこの日から始まるとされています。
そして、この日は、エネルギーが大きく入れ替わるタイミングといわれ、
宇宙のパワーをしっかり受け取ることで運気が上がると考えられています。
春分の日だけでなく、春分の日から1週間ほどはこのエネルギーが続くといわれていて、この1週間の過ごし方も重要だと考えられているので、
お食事を含めて、この1週間、春分の日のパワー、エネルギーを存分に受け取り
今年をさらに素敵な年にしていきましょう〜
2024年1月、あなたも何か目標を立てたのではないでしょうか?
今年こそは英会話を頑張ろう!
今年こそはダイエットを成功させ痩せる!
起業、副業を始めるために何か行動しよう!
そんな思いが中途半端で終わっていませんか?
4月はリフレッシしてリスタートするのに最適な時期です😊
お菓子教室を開きたい、食を仕事にしたい!
そんなあなたはぜひ、一緒に学びませんか?
体質改善、自然とダイエットも叶う食講座はこちら
↓
今月末までに入会の方は昨年1年間分の40個以上の動画とレシピが見放題!
動画であなたの好きな時に学べる、
・普段のレッスンでは紹介していない健康美を作るお肉料理も学べるお料理レッスン
・米粉お菓子のレッスン
が毎月2回受けられるオンラインサロン
ダイエットのことや体質も無料で毎月ご相談いただける特典付き
↓