料理教室 FeliceCucina

食事制限しているのに太ってしまう方へ

お申し込みはこちら 公式LINE

食事制限しているのに太ってしまう方へ

食事制限しているのに太ってしまう方へ

2022/09/14

意外と知られてないダイエットに不都合なこと。

 

イソフラボン、エストロゲン摂取で太るばかり。。。

か体調不良も。

 

というお悩みのある方もいるのでは?

 

エストロゲンの過剰摂取がダイエットの邪魔をしているのです^^

 

エストロゲンが摂れる食品として豆乳、牛乳、アーモンドミルク、アメリカ産のお肉などがあります

 

あなたも、大豆製品はエストロゲン作用を持つって聞いたことあるんじゃないかな。

牛乳やアーモンドミルクは、乳化剤の影響なんですけどね。乳化剤は大豆油(エストロゲン)を使用しているんです

 

 

牛肉のエストロゲン作用は人間が手を加えています

 

では、なんでエストロゲンの過剰摂取がダイエットの邪魔をするのでしょうか?

 

甲状腺の機能低下が起こると代謝が下がり太りやすくなるのですが

 

例えば、食事制限をしていても痩せない。。。

なんてことがあれば甲状腺機能低下を疑ってもよいかもしれません

 

睡眠時間が少ない方も甲状腺機能が低下しやすいです

 

では、それとエストロゲン過剰摂取がどのような関係があるのかというと

 

エストロゲン過剰摂取は甲状腺機能低下に繋がるんです!

あとは、糖質制限も長い期間続けていると甲状腺機能低下につながってしまいます

 

じゃあ、大豆製品は取らない方がいいの?

アーモンドミルクもダメ?

 

そういうことではなくて

 

エストロゲンが悪いわけではなく

ホルモンバランスの問題なので

過剰摂取がよくないんですね

 

なので、これがいいっていわれたら

そればかり食べてしまう

 

それがよくないんですね

 

私もいつも生徒様にお伝えしているのですが

偏らず、バランスが大事です

 

ダイエットしたい方だけでなく健康維持にご興味のある方の

お役に立てれば嬉しいです

<講師プロフィール>

料理教室Felice Cucina

美容料理家 佐藤麗奈

 

20代から料理やお菓子作りが好きで

趣味以上に打ち込んでいた

30代、離婚を機に飲食店勤務をし

調理師免許を取得

 

長年、摂食障害で悩み

腸内環境を整えることで心身が整い

さらに、身体に良い影響があるヘルシースイーツやお料理があることを知り勉強する

 

30代は飲食店勤務経験を積み

同時に食事改善を行うことで

摂食障害も回復へ

 

2015年、41歳で独立し

食の大切さ、素晴らしさを伝えることを目的とした料理教室を開講。

現在は横浜を拠点として活動中。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。