レッスン後もいつでも無料で質問できるから安心して受講できる講師養成コース 2024/03/30 昨日は講師養成コース米粉お菓子のレッスンでした~FeliceCucinaのレッスンはありがたいことに遠方の方も受講くださっていて昨日も青森県から毎月、横浜までいらしてくださっているSさんのレッスン日でし…
先生に付いていけば、 きっといつかは今よりも、美味しいお菓子とお料理が作れるものと思っています。 2024/03/28 週末は暖かくなりましたね皆様、いかがお過ごしでしたか?私は講師養成コースのレッスンでした。上のマフィンの写真は講師養成コース「米粉お菓子」で作ったマフィンたちですそして、講師養成コースは、…
春分の日の食べ物を食べて運気アップ!スピリチャル的解釈からみた春分の日のエネルギー 2024/03/20 春分の日は毎年変わりますが今年、2024年は3月20日です。春分の日は、二十四節気のひとつ。この日は、1年に2回ある昼と夜の長さがほぼ等しくなる日。今年の春分点は12:07分に一直線になります天の赤道(…
春のダイエット効果を上げる!食習慣を変える方法 2024/03/14 こんにちは、麗奈です私は嫌なことがあった時とか、気分転換したい時に、家の模様替えをすることがあります。そんなにすごい変えなくても、ちょっと家具の配置を変えてみるとか、テーブルの向きを変える…
健康美を目指す人やダイエット中へおすすめのドレッシング(レシピあり) 2024/03/13 ダイエット中だけでなく、健康維持や美をサラダを食べるときのドレッシングって何が良いの?使ってもいい?そんな疑問を一度は持ったことがあるのではないでしょうか?ドレッシングを使用するなら「質」…
ダイエットや体質改善を頑張っても結果が出ない人の特徴 2024/03/12 こんにちは、麗奈です。FeliceCucinaでは体質改善、ダイエットのお悩みからお料理やお菓子作りを習いにいらしてくださる方も多くいらっしゃいます。これは私の自慢なのですが実際に通ってくださっている…
料理教室の先生になるために必要なことと教室運営のコツ 2024/03/11 こんにちは!麗奈です今だからこそ、好きなことを仕事にするチャンス。お料理やお菓子作りが好き!そんなあなたの得意を生かして人生を豊かにできたら幸せですよねーそれも健康的なお料理やお菓子だった…
国際女性デーに考える繊細さHSPの性質を持った私が提案する料理教室の先生という働き方 2024/03/08 今日は国際女性デー、1904年3月8日にニューヨークで女性労働者が婦人参政権を要求してデモを起こしたことに由来していて働く女性の人権を考える日なんですね。また、フサアカシアミモザの日でもあってイ…
【花粉症ケア】花粉症になりやすい人の特徴と鼻水トラブルにおすすめレシピ 2024/03/06 花粉症が辛い季節、せっかくのお出かけも楽しめないということもあるのではないでしょうか。お天気の良い日に花粉の飛散量が上がるので、お出かけを控えてしまうという方も多いようですね。以前の私もそ…
その食事制限って必要?痩せたいのに痩せられない人へ 2024/03/04 痩せたいのに痩せられない⇒葛藤があり、そんな自分にストレスを抱える⇒ストレスを抱えて、また食べる⇒自暴自棄⇒そんな自分が嫌になるということを、繰り返してしまうことありませんか?でも、本当は痩せ…