心が軽くなる3つの簡単な習慣!無理なく毎日を整える 2025/01/15 心がモヤモヤしたり、不安定なときでも、小さな習慣を続けるだけで気持ちは少しずつ軽くなります。今日は、腸活メンタルケア講座を受講した方のストーリーを交えながら、心を軽くする3つのコツをご紹介し…
メンタル弱い人も変わった!腸活メソッドご紹介 2025/01/04 「最近、こんなことを感じていませんか?」朝起きても疲れが取れていない気分が落ち込みやすく、やる気が出ない子育てや仕事で毎日がバタバタして、自分のケアができない私も同じような悩みを抱えていま…
米粉の魅力♡お菓子作りだけじゃない!毎日の食卓にも役立つ使い方 2024/11/23 「こんにちは!最近、米粉を使ったお菓子作りに挑戦したり、健康志向の料理を楽しんでいる方が増えていますよね『グルテンフリーで体に優しい』と言われる米粉、でも実際にどんな魅力があるのか、気にな…
婚活中!最短で理想の彼に美味しいお料理を作れるようになる方法 2024/07/09 こんにちは!麗奈です梅雨入りしたものの、梅雨の合間の晴れ間ということで暑い日が続いていますが体調を崩されていませんか?私も数日前はダウンして1日寝ていました。休日に長時間寝るのはあまり良くな…
S N Sの写真と撮り方とかも教えて頂けたらなぁーっとか 2024/04/05 先日、無料相談をご利用いただいた方から、こんなご質問をいただきました。ありがとうございます「講師育成コースの米粉お菓子講座を検討しています。SNSの写真と撮り方とかも教えて頂けますか?」ーーー…
米粉お菓子作りの失敗がなくなってふんわり焼けるようになった 2024/04/02 米粉って小麦粉と違って、水分をよく吸うので焼き菓子を作るとき使う米粉や混ぜ方で仕上がりが変わってきます。そんな米粉のお菓子、上手にお家で作れたら嬉しいですよね。講師育成コース、米粉お菓子講…
先生に付いていけば、 きっといつかは今よりも、美味しいお菓子とお料理が作れるものと思っています。 2024/03/28 週末は暖かくなりましたね皆様、いかがお過ごしでしたか?私は講師養成コースのレッスンでした。上のマフィンの写真は講師養成コース「米粉お菓子」で作ったマフィンたちですそして、講師養成コースは、…
ダイエットや体質改善を頑張っても結果が出ない人の特徴 2024/03/12 こんにちは、麗奈です。FeliceCucinaでは体質改善、ダイエットのお悩みからお料理やお菓子作りを習いにいらしてくださる方も多くいらっしゃいます。これは私の自慢なのですが実際に通ってくださっている…
小麦粉を使わなくても美味しい米粉クッキー 2024/02/10 講師養成コース、受講生K様からのご感想が届きました~K様は、米粉お菓子とヴィーガン料理の講師コースを同時受講されていらっしゃいます。ご感想を読んでるとき、とっても幸せな気持ちになります。では…
ヴィーガン料理資格取得講座、ご感想 2024/01/23 こんにちは、麗奈です。先日、日曜日はヴィーガン料理講師養成コースオンラインレッスン座学でした講師養成コースは対面レッスン、オンラインレッスンを選択いただけますが一回目の座学は共通してオンラ…